- 長蛇の列をスキップして、フィレンツェが世界に誇るアカデミア美術館へ優先入場
- ミケランジェロの代表作「ダヴィデ像」、また、未完の傑作「囚人像」、「聖マタイ像」などを鑑賞
- ボッティチェリ、ウチェッロ、そして、ミケランジェロの師匠であったギルランダイオらの手による美しい絵画を鑑賞
優先入場を使ってアカデミア美術館に入場し、芸術史上に名高いミケランジェロの「ダヴィデ像」を鑑賞しよう!また、ここには、ボッティチェリ、ギルランダイオ、ウチェッリらの手による、ルネッサンス全盛の15世紀の絵画も目白押しです。芸術三昧のひと時をどうぞ。
もともとは、1780年代に、芸術アカデミーの教育目的の施設としてオープンしたアカデミア美術館。現在では、ミケランジェロの「ダヴィデ像」がそそり立つ美術館として有名です。この像は、高さ5mにも及ぶ巨大な彫刻です。威風堂々としていながら、詳細まで細かに作成されています。
この像は、卓越した彫刻技術はいうに及ばず、当時のフィレンツェ共和国の不屈の精神を具現化しています。フィレンツェ共和国は、より強大で残虐だった隣国との摩擦に常に悩まされていたからです。このチケットがあれば、時には美術館をぐるりと囲んでしまうほどになる長蛇の列をスキップして、優先入場できます。
同じくミケランジェロが手がけた「囚人像」は、大理石にいまだに捕らわれの身となっているかのような囚人の姿の表現が秀逸で、未完でありながら非常に有名な作品です。また、ジャンボローニャの傑作「サビニの女たちの略奪」などの迫力あふれる彫刻作品や、ボッティチェリ、ギルランダイオ、ウチェッロらの手による15世紀の絵画作品など、一見の価値のある作品が目白押しです!
- このチケットはキャンセルできません。
- このチケットの変更はできません。
18:40に閉館準備が始まります。
行き方:
バス:6番、14番、23番
ここに来る人のお目当ては、なんと言ってもミケランジェロの「ダヴィデ像」。この像は、遠くから見てもはっきりと見えることにお気づきですか?これこそ、まさにミケランジェロが意図したことなんです。彼は、手や目、眉毛などの部位を意図的に大き目に作ったんですよ。
